2016-11-05クラシック校 FAQadmin 日用品についてフィリピンでは、シャンプーやリンス、歯ブラシなど大体の生活用品を購入していただくことができますが、 日本よりも品質が悪い物もあったり、日本製品などは高かったりするので、気になる方はある程度準備されている方が安心です。 ま […]
2016-11-05クラシック校 FAQadmin 門限についてCIJ ACADEMYには門限があります。 CIJ Classic校 クラシック校は翌日に授業のある日は深夜11時まで、翌日に授業のない日は深夜1時までになっています。その他に専用のフォームをオフィスに提出していただくこ […]
2016-11-05クラシック校 FAQadmin 食事についてCIJ ACADEMYでは全てのコースに休日も含め毎日3食の食事が付いていて、 全てビュッフェスタイルで好きな物を好きな量だけ選んで食べていただけます。 写真はCIJアカデミー、人気のかつカレーです!!! ※お弁当箱です […]
2016-11-05クラシック校 FAQadmin ルームメイトについてCIJ ACADEMYでは日本人、韓国人、台湾人など様々な国籍の学生がおり その時の在学生の状況にはよりますが、希望のルームメイトの国籍などありましたら 出来る限りご希望に沿えるよう努力いたします。
2016-11-05クラシック校 FAQadmin 常備薬を携帯しましょう!CIJ ACADEMY近くには薬局があったり、病院で薬を処方してもらうことも可能ですが 薬の詳細が分かりにくかったり不安な方は、日本から薬を用意されることをお勧めいたします。 基本4種類 – 痛み止め・風邪薬 […]
2016-11-03クラシック校 FAQadmin SSP(Special Study Permit)についてフィリピンのSSP(Special Study Permit)とは、外国人がフィリピン国内で合法的に勉強するために必要な「特別就学許可証」になります。SSP申請は全ての留学生に義務付けられています。発行費用は6,500ペ […]
2016-11-03クラシック校 FAQadmin コンセントの形状についてCIJ ACADEMYのコンセント形状はAタイプとCタイプのどちらでも使える形状になっています。 Aタイプとは日本と同じ形状のコンセントです。 フィリピンの電圧は220ボルトの60ヘルツで日本と異なる為、使用する製品によ […]